2013-03-14

MacBook Pro Mid 2010 の NVRM エラー

株式会社qnote > 投稿一覧 > ブログ > MacBook Pro Mid 2010 の NVRM エラー

Core i7 搭載の15インチ。
手持ちの中では最速のお仕事マシンである。
が、これが最近絶不調で、作業中に頻繁に「落ちる」ようになった。

エラーログを見ると、NVRM が Read Error でどーしたこーした、と出ている。
Nvidia のグラフィック関係があやしい。
うーむ、iiyama の 27インチモニタを繋いでいるせいか?と思って外してみたが改善せず。
teleport 使ってあっちゃこっちゃの Mac を操作しているせいか?と思って止めてみたが、これも改善せず。

あー、こりゃもうハードウェアだろうな。
ということで、相当な修理代がかかるであろうことを覚悟してジーニアスに泣きついたのでした。

で、Apple Store 渋谷のジーニアスに預けて約1週間。
帰って来ましたメインマシン。

なんと、修理代は「タダ」。Apple すごい!
・・・というか、どうやら他でもいろいろ問題が出ていたようで。

https://discussions.apple.com/thread/3114550?start=480&tstart=0

不具合のある製品なので無償でロジックボードを交換、という流れのようですね。
まあ、2年ほど使って特に問題なかったモノだし、それでも壊れた時に無償修理してもらえるというのは正直ありがたい。

帰ってきた MBP は、

・ロジックボードが交換されているため、時計が初期化されてた。

・teleport がおかしくなってた。
→ これは~/Library/Preferences 下にある teleport 関係の plist を全部消して復旧。

・Google IME がいなくなって「ことえり」になってた。
→ Android との戦いがこんなところに・・・。

程度の問題はあったが、今のところゴキゲンに動作している。
同じ問題で悩んでいる人がいたら、とりあえず Apple Store にいくと幸せになれるかも。

Recommend

Contact

お問い合わせ

ご要望など、お気軽にお問い合わせください。