6日目、土曜日。
昼から病院。
前日に2回吐いてしまったので、強制給餌は無しで点滴と薬のみ。
帰宅したら右後ろ足が動かず歩けなくなっていた。
慌てて病院に電話して、もう一度連れて行く。
が、病院では普通に歩けちゃう。っていうか、走る。
点滴で入った液体が背中にこぶのように溜まり、それが1日かけてゆっくり吸収されていくのだが、左右のバランスが悪かったのだろうとのこと。
再度帰宅すると、こんどは両後ろ足が立たない。
切なくて泣きたくなる。
夜、療法食の「ロイヤルカナン退院サポート」を開けた。
指ですくって顔の前に持って行ったら、すこしだけど自分で舐めた。
明日から自宅でも強制給餌を始めるので、ちょっと励みになった。
--
7日目、日曜日。
朝から病院で点滴、注射。
真ん中にしてもらったので、弱々しいがちゃんと歩ける。
朝と夜に強制給餌。スプーン一杯分ぐらい。
シリンジ(注射器)を使って与えることもできるのだが、あえて指であげることにした。
なんとなく、そのほうがいいような気がして。
楽天で買ったヒルズの「a/d」が届く。
--
8日目、月曜日。
朝から病院で点滴、注射。
帰宅後、早速a/dで強制給餌。
病人のくせに、力が強いんだわ。指を思いっきり噛まれて流血。
やっぱりシリンジにしないとダメかもな〜。
午後に入って、ちょっと呼吸が荒い。
高濃度酸素でケアしてるけど、かなり苦しそうにしてる。